仮想通貨ウォレットの徹底比較!初心者が使いやすいのはどれ?

NFT初心者向け

仮想通貨ウォレットは、比較してから決めることがオススメです。仮想通貨の売買だけでなく、今はNFT取引でも欠かせない「仮想通貨ウォレット」。

初心者にとっては慣れないことが色々とあるはずなので、仮想通貨ウォレットの意味や種類など、使いやすいものを選ぶコツについても詳しくご解説していきましょう。

 

仮想通貨ウォレットについて

仮想通貨ウォレットの徹底比較!初心者が使いやすいのはどれ?ビットコインがトレンドだった時に仮想通貨ウォレットを比較して、細かくリサーチした経験がある人は多いかもしれませんが、今はNFTの時代となり、初めて仮想通貨を取引する人もいるでしょう。

その際によく聞く「仮想通貨ウォレット」とは何か、仕組や意味について詳しくご説明していきます。

 

仮想通貨ウォレットとは何か?

簡単に説明すると、仮想通貨ウォレットは仮想通貨を保管する場所で、お財布のような意味があることからウォレットと呼ばれます。暗号資産のデジタルお財布をイメージするといいかもしれません。

仮想通貨ウォレットは、ビットコインを買った時などにも入れておく場所で、セキュリティのために二段階認証の鍵で管理されることが特徴です。普段私たちが生活で使うお金は、銀行の預金、タンス預金、有価証券など、色々な保管の手段がありますよね。

それと同じで、仮想通貨も保管するためには専用の方法が必要になります。

 

種類について

仮想通貨ウォレットを比較する際に知っておきたいことは「ホットウォレット」「コールドウォレット」の二種類があることです。ホットウォレットはネット接続が必要で、逆にコールドウォレットはネットから完全に切り離されているもの。

ホットウォレットはネットを使うため、利便性が高いメリットがある反面、ハッカーにより秘密の鍵が流出する可能性があります。コールドウォレットはオフラインなのでその点は安全ですが、利便性が低く導入が複雑であるデメリットがあります。

一般的には普段使いはホットウォレットで、保管向けはコールドウォレットにする傾向が強いようです。ホットウォレットは、さらにネットに仮想通貨を保管する「ウェブウォレット」や、パソコン本体に保管する「デスクトップウォレット」、スマホアプリ内で保管する「モバイルウォレット」があります。

コールドウォレットはSDカードなどに保管する「ハードウェアウォレット」と、印刷して保管する「ペーパーウォレット」という管理方法があります。

 

仮想通貨ウォレットの必要性について

ウォレットは仮想通貨取引所にもありますので、仮想通貨を売買する時は取引所だけでも充分だと考えるもの。仮想取引所のウォレットは、自分のお金を銀行口座に入れておくイメージです。さらに仮想通貨ウォレットを持つことで色々なメリットが期待されます。

まずは仮想通貨取引所が倒産するリスクで、一般的な銀行なら預金保険法により一定金額までは銀行が倒産しても守られる仕組みがありますが、仮想通貨は取引所が倒産すると基本的に全て失います。

また近年ニュースにもなる仮想通貨取引所のハッキング被害。勝手に自分の口座から送金されてしまうリスクもありますので、このような心配を軽減させるためにも仮想通貨ウォレットがあると安心なのです。

取引所でもきちんと管理はされていますが、念には念を入れてリスクを防ぐには、仮想通貨ウォレットを利用したほうが安心ですね。

 

選び方のポイントについて

仮想通貨ウォレットの徹底比較!初心者が使いやすいのはどれ?仮想通貨ウォレットは種類がとても増えていますので、初心者が選ぶ際は次のポイントを意識してみましょう。

 

目的に合わせて選ぶこと

仮想通貨ウォレットは、ホットウォレットとコールドウォレットがあるように保管方法が異なります。ウォレットひとつひとつに特徴がありますので、ハッキングやウイルス感染が心配ならコールドウォレットにするなど、目的に応じて考えることが必要です。

USBメモリを使う保管方法など、外部デバイスが必要なウォレットだと、色々と準備しなければならないこともあるでしょう。メリットやデメリットを理解しておくとイメージしやすくなるはずです。

 

通貨の対応種類を考える

仮想通貨ウォレットを比較する時、それぞれ対応する通貨の種類が違いますので、今後使う予定のある通貨に対応しているウォレットを選ぶことがポイントです。

仮想通貨は世界に6000種類以上あるともいわれていますので、対応種類が多いほうが何かと利便性は高くなると思われます。

 

セキュリティは大丈夫かどうか

仮想通貨ウォレットを比較する際に、セキュリティ面はとくに意識したい判断基準です。口座を開設する際は、それぞれのウォレットの危機管理について理解したうえで比較してみましょう。

最低でもチェックしたいのは、二段階認証を採用しているかどうか。自分の口座にログインする際に、登録メールアドレスにアクセス用コードが送られてくるので、第三者がアクセスするリスクは低くなります。

 

初心者にオススメの仮想通貨ウォレット5

仮想通貨ウォレットの徹底比較!初心者が使いやすいのはどれ?目的別に色々な仮想通貨ウォレットがありますが、初心者が使いやすいと評判になっているものを比較してぜひ検討してみてください。

 

コインチェック

国内トップレベルの暗号資産取扱い数がある人気の仮想通貨ウォレットです。取り扱う通貨の種類は17種類前後ととても多く、初心者でも安心して利用できるセキュリティシステムも強く設けていることが特徴です。

分別して資産を管理したり、ホットとコールドのウォレットを別に管理したりするなど、柔軟に使いこなせるウォレットになるでしょう。またスマホアプリなら操作がとても簡単なので、気軽にNFT取引などもできます。

 

ビットフライヤー

仮想通貨ウォレットを比較する際、取引所のバッググラウンドは気になるところですよね。ビットフライヤーは国内の大企業が出資して設立された仮想通貨ウォレット。

SSLによる通信の信号暗号化やログイン二段階認証、さらに偶発的なハッキングも遮断する強固な仕組みが導入されています。取扱い通貨は14種類となっていて、仮想通貨が初心者でも比較的に楽に利用ができると評判です。

 

GMOコイン

コールドウォレットで仮想通貨を全て管理することが特徴。初心者を含めて、仮想通貨ウォレットを比較する際に人気ランキング入りしています。

口座開設は最短10分と最速で当日から取引開始も可能。手軽に資産を積む「つみたて暗号資産」などをはじめ、初心者でも少額で利用できるので始めやすいウォレットです。

 

DMM Bitcoin

取扱い銘柄は現物12種類、レバレッジ19種類で、アルトコインのレバレッジ取引できることが特徴です。DMM Bitcoinなら取引手数料は無料。さらに口座開設手数料や口座維持手数料、ロスカット手数料、出金手数料も無料となっています。

アプリで写真撮影して必要書類の写真送付をすれば、最短当日で口座開設ができすぐに取引できる速さは魅力的ですね。

 

SBI VC Trade

他の仮想通貨ウォレットと比較すると、取扱い通貨の種類は少なめですが、スマホで簡単に口座開設できることや現物取引やレバレッジ取引、どちらも口座開設手数料も維持手数料も無料であることは大きな魅力です。

東証1部上場なので、初心者でも安心して取引できるでしょう。さらにSBI証券など、数多くの金融事業を展開していることはトレードでも活かされ、大手ならではのセキュリティ対策のこだわりもあります。

 

まとめ

仮想通貨ウォレットを比較する時は、いくつかの判断基準があると考えられます。長く使いこなすためにも、ユーザーの口コミも参考にしてみるといいかもしれません。

口座開設のキャンペーンなどもあるので、あらゆる角度から比較してみましょう。

関連記事

特集記事

TOP