NFTとメタバースの違いってなに?ふたつの関係と特徴について

NFT初心者向け

NFTではメタバースという言葉がよく出てきますが、同じようなものなのか違いがよくわからないという人も多いようです。そこで今回は、NFTとメタバースの違いについて詳しくご解説していきますので、参考にしてみてくださいね。

 

NFTについての情報

NFTとメタバースの違いってなに?ふたつの関係と特徴についてNFTとメタバースが一体となって注目されている今、それぞれの特徴を理解するとさらにNFT取引も意味がわかってくるはずです。まずはNFTについてご説明していきましょう。

 

NFTについて

NFTとは「Non-Fungible Token」のことで、日本語では「非代替性トークン」と呼ばれています。デジタルデータでブロックチェーン上にて発行され、唯一無二の価値が証明されているもの。

NFTでおなじみのアートやイラストなど、今まで電子データとして作成されたものはコピーが可能でしたが、ブロックチェーン技術を使うとデジタルデータの個々のデータ全てが記録され、保証できるシステムがあることが特徴です。

結果的にデジタルデータを資産として保有できるものがNFTなのです。

 

ブロックチェーンについて

ブロックチェーンは取引記録方法に特徴があり、従来デジタルデータは一元管理を行っていたため、それぞれの端末は集中管理されていました。ブロックチェーンは自律分散システムとも呼ばれ、大きな特徴のひとつになっていますが、それぞれの端末が同一データを分散保持している仕組みなので、改ざんが困難になります。

参加者の中に正常に動作しない人がいてもシステムダウンが起きない、さらに取引の記録を消すことができないという点も、従来の取引記録方法にはない特徴です。

 

NFTの具体例

NFTの具体例を挙げますと、ブロックチェーン技術を使ったNFTアートやNFTイラストなどがお馴染み。またゲームのアイテムや音楽、ファッション、写真などもあります。

さらに最近ではチケットや会員証や契約書などもNFT化される動きが目立ってきています。多様なものがあり、アートだけではなく日々新しいものが登場していることが、NFT市場の注目されている理由ともいえるでしょう。

 

メタバースとは

NFTとメタバースの違いってなに?ふたつの関係と特徴についてNFTとメタバースはとても重要な関係性があるといわれていますが、メタバースとは何かを詳しくご説明しましょう。

 

メタバースとは?

現在私たちが生活している物理的な世界を全てデジタルに置き換えたものが「メタバース」。高次元を意味する「meta」と世界を意味する「universe」から生まれた造語で、オンラインに構築されているネットワーク上の仮想空間のプラットフォームです。

メタバースは自分の分身となるアバターを操作しながら買い物やゲーム、サービスを利用する空間。日常生活がネットワーク上で行われているような新時代の空間ともいえるでしょう。

またメタバースは、アバター同士がコミュニケーションをとり合う場所としても使われていますので、現実世界と似ていますが、完全な仮想空間として切り離されていることが特徴です。

先日Facebookが社名をMetaに変更したことで「メタバース」というワードがより注目されていますが、大手企業もメタバースを利用しており、ビジネスシーンでも活用が進んでいます。

 

メタバースの具体例について

メタバースの一例として挙げられるものに、人気ゲームの「Fortnite(フォートナイト)」があります。このゲームはバトルロワイヤルゲームで、ユーザー同士がコミュニケーションをとり自分でミニゲームを作成できることが特徴。

おなじく「あつまれどうぶつの森」も、仮想空間内で生活したりコミュニケーションをとったりするゲーム。他にはソーシャルVRやショッピングができるメタパなど、色々なメタバースの活用例があります。

 

メタバースのメリットとデメリット

メタバースは、仮想空間でのイベント体験ができることがメリット。今まではコンサート会場まで行く必要があったものがオンラインでも参加できます。

またビジネスシーンでは活用できる場面が多く、コミュニケーション不足になりやすいテレワークのデメリットを解消できることも。またメタバースは、自由な発想で空間を構築できるため、あらゆる目的で利用しやすいことも特徴です。

建築物も用意できるので、イベント会場も準備しやすくなるでしょう。デメリットはメタバースだけに限りませんが、オンラインゲームのように夢中になり依存してしまう可能性があること。

またメタバース空間で快適さを感じてしまうと、現実世界で人とのコミュニケーションが減ってしまうこともデメリットかもしれません。

 

NFTとメタバースの関係

NFTとメタバースの違いってなに?ふたつの関係と特徴についてNFTとメタバースにはそれぞれの特徴がありますが、主な違いと両者の関係性についてご説明しましょう。

 

NFTとメタバースの違い

どちらもブロックチェーンを使用するため、違いがよくわからない人もいるかもしれません。簡単に説明すると、NFTはブロックチェーン技術を使ったデジタル資産のことで、メタバースは資産ではなく仮想空間ということになります。

根底にある技術はNFTとメタバースで類似する点はありますが、資産とプラットフォームという位置づけを考えると、NFTとメタバースが違うことはわかるかもしれません。

 

NFTがどう関係するのか

NFTとメタバースの関係性ですが、すでにVRなどを活用した空想空間のゲームが存在するメタバースで、ゲーム内のアイテムなどがリアルにNFTコンテンツとして売買できることが特徴です。

NFTの登場により、メタバース空間に存在するものはビジネス対象にもなり始め、メタバースの経済活動にNFTを導入するケースもあります。たとえば一例として、アートの場合はメタバース空間でNFTのアート作品を展示するデジタルアートフェスティバルを開催。

メタバース上の土地売買をNFT化した証書で行うこと、さらにゲームのアイテムをNFTコンテンツとして保有したり売買したりすることもメタバースで行われています。

フォートナイトのゲーム内で使用する衣装の「スキン」をたとえば保有しているとしましょう。このスキンは自分が所有しているようでも、実際はゲームを作っているエピックゲームズに属するもの。

メタバースでNFT化したスキンを保有すれば、自由に自分が扱えるようになるという感覚です。

 

メタバース系のNFTゲームで人気があるもの

NFTとメタバースの違いってなに?ふたつの関係と特徴についてNFTはメタバースの鍵を握るともいわれるほど、それぞれの特徴を活用すると非現実的なビジネス要素も体験できます。ではNFTを使ったメタバース系の人気のゲームをご紹介しましょう。

 

The Sandbox

このゲームではSandという仮想通貨を利用して、土地売買やイベントなどの費用に活用できます。ゲームの主旨は、立方体を組み合わせて世界を作るというもの。

ゲーム内のLand(土地)を所有すると、そこにミニゲームや独自の施設を構築できますので、他のユーザーにも使ってもらうことが可能です。アートを制作してゲーム内のマーケットで売買することもできますので、収益を得るためにプレイする人も少なくありません。

 

Decentraland

「MANA」というゲーム内通貨を使用し、3D仮想世界のプラットフォーム内で土地のNFT仮想区画を購入します。この空間でしか楽しめないアートを展示したり、クリプトプロジェクトのイベントに参加したりすること。

さらにデジタルファッションの売買や、アバターでおしゃれを楽しむといったこともできます。土地所有者以外もメタバース空間を無料で探索できるので、興味がある人は一度トライしてみてくださいね。

 

まとめ

NFTとメタバースは似ているところもありますが、NFTはメタバース内で取引や楽しむデジタル資産ということです。多種多様な両者の活用例が増えていますので、まずは簡単にどちらも体験できるゲームから始めてみるのもいいかもしれません。

関連記事

特集記事

TOP