FanTopの使い方や特徴とは?コレクションマニアが絶賛する理由はなぜか?

NFTマーケットプレイス

FanTopの使い方は、コレクターから見てとても興味深い話題ですよね。NFTブームであらゆる言葉が聞かれる今の時代、取引を有利に進めるためにも知っておきたいことが連日色々と出てきます。

そこで今回は、「FanTop」の使い方や特徴、また用途などについて詳しくご説明していきましょう。

 

FanTopについて

FanTopの使い方や特徴とは?コレクションマニアが絶賛する理由はなぜか?FanTopとは、これからNFTを始める人が知っておくべきことなのかどうか、概要についてまずは詳しくご解説しましょう。

 

FanTopとは?

FanTopとは、株式会社メディアドゥが提供しているNFTマーケットプレイスのことです。マーケットプレイスとは、一般的に売買を行うプラットフォームとして理解されていますが、NFTの場合も同じでNFTコンテンツの販売や購入をするところです。

NFTはブロックチェーン技術を使い、所有者や取引などの全てのデータを記録し、コンテンツが持つ唯一無二の価値を証明するもののこと。普通のプラットフォームでは売買できない特徴があり、専用の場所としてサービスが提供されているものがNFTプラットフォームとなります。

FanTopとはファン同士がファンアイテムを売買したり、収集や鑑賞をしたりする場所。ブロックチェーン技術を基盤にしているNFTマーケットプレイスです。

サービスがリリースされたのは2021年10月なので、すでに利用しているユーザーも多いでしょう。

 

利用するブロックチェーン

FanTopで使うブロックチェーンは「Flow」を採用。購入したコンテンツは全てユーザーの負担なしで、保有者のデータや情報がこのブロックチェーン上に書き込まれてNFT化されます。

Flowはダッパーラボというカナダの会社が独自に開発したブロックチェーンで、クリプトキッズやNBAトップショップなどのコレクティブルアイテムをリリースしています。

従来のブロックチェーンと違うのはマルチノード構成になっていることで、例を挙げると車工場で一人の作業員が車を最後まで組み立てるようなこと。また取引量が多くなると、ネットワークの詰まりになることも最近よく取り上げられますが、この問題を積極的に解消していることも魅力です。

欧米を中心に注目度が上昇しているブロックチェーンで、日本国内でも将来性が期待されています。

 

FanTopでできることは?

一般的なNFTマーケットプレイスは海外のものが多く、日本円が使えないことや仮想通貨を使う傾向が多く、ここでまずNFT取引を諦めてしまうこともあるでしょう。

FanTopの使い方が注目される理由として、仮想通貨ではなくユーザーの購入ハードルを下げるために、クレジットカードを利用して日本円決済できることが魅力。

個人や法人、どちらのクレジットカードも利用可能です。NFTは投資目的で取引する人が多い中、FanTopという名前がつくように、大好きなアーティストを応援したり、愛するコンテンツを誰もが気軽に購入したりできる環境を作ることをコンセプトにしています。

またFanTopではNFTデジタル特典の発行も可能で、株式会社トーハンとの提携で紙の出版物の特典にNFTデジタル特典を発行しています。この手順は出版物についているギフトコードを読み取り、作品に関したデジタルファンアイテムを入手できるということ。保有者の情報はすぐにブロックチェーン上に記録される仕組みがあります。

 

ファンが嬉しいサービスだらけ!

FanTopはファンが楽しめるマーケットプレイスで、高値を期待してNFTを保有するよりも、純粋に好きなものを大切に保有したり、ファン同士で情報を交換したりするといった使い方が特徴です。

たとえばアプリを使って自分が持っているアイテムを飾る、AR写真を撮ることも可能。ファン同士や友人同士でコレクションを見せ合えるので、さらにファン同士のつながりも拡大できそうです。

また自分のアイテムを友人にプレゼントすることも可能で、日本円で販売できることも、ファンにとってはNFTがとても身近に感じる理由になるでしょう。

 

FanTopの使い方について

FanTopの使い方や特徴とは?コレクションマニアが絶賛する理由はなぜか?コレクションマニアが嬉しい世界で、ひとつだけのNFTが自分のものになるマーケットプレイスのFanTopですが、使い方についてわかりやすくポイントをまとめましたので参考にしてみてくださいね。

 

アカウントの登録

FanTopを利用してNFTを購入するためには、まずアカウントの登録が必要になります。この場合はメールアドレスが必要なので、事前に準備しておきましょう。

アカウントの設定に必要なのは「BLOCTO」というウォレットです。サインインのメールアドレスを入力するとパスコードが届くので入力。登録内容を確認して「確認」をクリックすると、次は署名リクエストの画面になりますので、「承認」ボタンを押しておきます。

署名は2回目の画面がその後続きますので、同じく承認しましょう。ウォレットの設定が完了したことを確認して、利用規約と製品情報の受信のチェック画面の後に登録が完了します。

 

購入方法について

FanTopの使い方は難しくなく、仮想通貨やNFTが初めてでも比較的指示通りに操作すれば簡単です。コンテンツを見たい、購入したいという時は、サイト右上から「ボックスを探す」をクリックしてください。

出品されているさまざまなファンボックスが表示されますので、気になったものを選択。次の画面で商品内容や販売価格などが見られますので、確認して購入となります。

まだログインしていない人はここでログインして、新規会員の人もここからアカウント設定にアクセスすることができます。またメニューの「マーケットプレイス」からも色々なコンテンツが選べますので、好きなタレントのグッズなど、サポートしたい人をどんどん探してみてくださいね。金額は日本円で表示されていますので、とてもわかりやすいはずです。

 

オークションの流れについて

FanTopの使い方ですが、オークションで取引する場合の流れもご説明します。出品されているコンテンツを見るには、メニューの「オークション」から進み、購入したいアイテムをクリックして金額を入力して入札します。

落札されると「落札しました」というメールにて連絡がきますので、一緒に記載されているURLから指定された期日までに落札した商品を購入してください。

 

支払い方法について

購入したコンテンツの支払いは、クレジットカード払いに対応しています。「あと払い(ペイデイ)」も利用できますので、複数コンテンツを買う場合にとても便利です。

あと払いは画面に沿って操作するのでとても簡単。メールアドレスと携帯番号だけで決済でき、1か月分の利用をまとめて翌月に支払いしますので、たくさん購入する人には最適ですね。またこの支払方法は、基本手数料無料です。

 

アイテムの再生方法について

FanTopには音声や動画付きのトークンがありますので、再生方法についての使い方をご説明します。マイページのトークンにアクセスして、再生したいアイテムを選択し、画面右下の四角いマークをクリック。するとプレーヤーがスタートして動画が開始されます。

お使いのデバイスの音量も事前に確認して、ミュート設定になっていないかチェックしておいてくださいね。

 

トップコレクターをチェックしてみよう

他のファンがどのようなものをコレクションしているのか興味がある時は、「トップコレクター」をクリックしてみてください。アイテムごとにユーザー名や保有トークン数が記載されていますので、仲間の動向もチェックできます。

人気コンテンツを発見する情報収集にもなるので、これから購入する予定の人にもオススメです。

 

まとめ

FanTopの使い方は簡単なので、このマーケットプレイスが自分向きであるか、まずはチェックしてからアカウント設定も検討してみましょう。ファングッズの目玉アイテムもたくさん見つかることが期待できます。

関連記事

特集記事

TOP