Bored Ape Yacht Clubとはなに?注目されるNFTコレクションの特徴や取引方法

NFTで副業

Bored Ape Yacht Clubとは何か、NFTに関心を持っている人にとっては気になる言葉ではないでしょうか。そこで今回はBored Ape Yacht Clubとは何か、特徴や人気がある理由などをまとめてご解説していきましょう。

 

Bored Ape Yacht Clubについて

Bored Ape Yacht Clubとはなに?注目されるNFTコレクションの特徴や取引方法世界的にも知られ、有名人も手掛けるほど注目度のあるBored Ape Yacht Clubとは何か、詳しくポイントごとに見ていきましょう。

 

Bored Ape Yacht Clubとは?

Bored Ape Yacht Club(ボアード・エイプ・ヨット・クラブ)の頭文字をとって「BAYC」と呼ばれることがありますが、簡単に説明すると類人猿がモチーフになったNFTコレクションのこと。

2021年4月に登場し、当時0.08ETHだったNFTは有名人が購入したことも背景にあり、高額で取引されるようになりました。そもそもこのコレクションの始まりは、アメリカのYuga Labsが制作したもので、イーサリアムブロックチェーン技術を活用して発表されたNFTアートです。

最初は友人4人で構成された開発チームでスタート。プロジェクトを考えたGARGAMEL氏とGORDON GONER氏は、「クリプトパンクス」という当時NFT市場でとても人気があったLarva Labs社のNFTコレクションに精通していたこともあり、2021年にBored Ape Yacht Clubを誕生させるためのブレインストリーミングを始めたとのことです。

 

どんなアートなのか?

2021年4月に発表されたBored Ape Yacht Clubとは、自動的にパーツを組み合わせて誕生したジェネラティブと呼ばれるものが10000点限定で発行され、ユニークな表情やファッションの猿が色々と楽しめるNFTアートです。

Bored Ape Yacht Clubは、プロフィール写真にもなりそうなアバターを最初目指したのですが、もっと面白おかしいものがいいということになり、類人猿が土台になったとのこと。

アニメチックな類人猿に帽子やサングラス、印象的な画像を生成。デジタル着替え人形のようになるのは、アルゴリズムプログラムでランダムにパーツを組み合わせているためです。

最近ではBored Ape Yacht Clubから派生NFTコレクションも誕生し、NFTアートとしては世界的にも知名度が高いコレクションといえるでしょう。NFTマーケットプレイスでは常に取引高ランキングで上位、海外セレブ、著名人なども保有し、熱狂的なファンが多いこともBored Ape Yacht Clubの特徴です。

 

Mutant Ape Yacht Club(ミュータント・エイプ・ヨット・クラブ)も誕生

とても好調にスタートしたBored Ape Yacht Clubは、さらに成果を上げるために新たなコレクションの「ミュータント・エイプ・ヨット・クラブ」もスタート。

このコレクションは、既存のBored Ape Yacht ClubにミュータントセラムというNFTを投与して作る、もしくはパブリックセールで確保するミュータントバージョンの類人猿です。

最大20000個のコレクションがあり、今後もNFT市場を活気づけてくれるコンテンツであることは間違いないでしょう。

 

保有者だけのグループもある

Bored Ape Yacht Clubはデジタル資産として保有するメリットだけでなく、NFT保有者だけが参加できるDiscordグループもあることが特徴。Discordというのはアメリカで誕生したチャットサービスのことで、音声通話機能もありボイスチャットサービスと呼ばれることもよくあります。

アプリをダウンロードして登録すればすぐに使用できるとても便利なツール。このDiscordグループの中には、Bored Ape Yacht Clubを保有するNFTホルダーのみが参加できるものがあり、ある種の会員権のような価値としても利用されています。

有名人もホルダーになっているので、このようなコミュニティがあるとあらゆる仲間との交流が広がると考えられますね。

 

なぜ注目されるのか

類人猿のNFTアートはSNSやメディアでよく紹介されていますが、なぜここまで注目されるのでしょうか。Bored Ape Yacht Clubは、暗号通貨ブームが沸き起こった2021年初頭に暗号通貨ユーザーをターゲットにして、クローズドなコミュニティを提供したことがまずひとつ。

そして定期的に関連のNFTをリリースし、ホルダーや関連する人も幅広く巻き込んでエンターテイメント的に展開したことも人気が広がった理由になります。

派生コレクションが発表されると、The Ape Foundation が関連トークンのApe Coinを発行。マーケットプレイスでこのコインを使った土地販売が終了して、一時期は話題性が低迷したようにも見えていました。

しかし2022年5月にテスラのエロンマスク氏がTwitterのプロフィール写真をBored Ape Yacht Clubのコラージュへと変更し、Ape Coinが一時的暴騰するということもありました。

 

Bored Ape Yacht Clubの購入方法について

Bored Ape Yacht Clubとはなに?注目されるNFTコレクションの特徴や取引方法アメリカの人気テレビ番組の司会者なども購入しているBored Ape Yacht Clubですが、数億円の高値がつくコレクションも存在するほど人気が過熱しています。

他のNFTコンテンツの人気が低迷しても、Bored Ape Yacht Clubだけは常に安定しているともいわれるほど。ではどのようにBored Ape Yacht Clubを取引するか、購入方法をご紹介していきましょう。

 

ETHを購入する

Bored Ape Yacht Clubを購入するには、仮想通貨のイーサ「ETH」を国内仮想通貨取引所で購入しておきます。国内取引所はいくつかありますが、初めての人や安心して取引したい場合は、大手のコインチェックなどがオススメです。

Bored Ape Yacht Clubの購入コストを抑えるためにも、取引手数料が無料の取引所がいいかもしれません。コインチェックはスマホで開設する場合は、便利なアプリをダウンロードして「アカウント作成」へ。

メールアドレスで登録したら、電話番号を登録して認証コードの入力を行います。次は本人確認、各種同意事項を確認して個人基本情報を入力します。登録が完了したら購入画面へ進み、ETHを選択して希望額を入力し「購入する」をクリックすると完了です。

 

ウォレットのメタマスクへ送金

仮想通貨取引所で購入したETHは、保有する場所のウォレット「メタマスク」に送金しておきます。アカウントをまだ持っていない人は、この段階で登録しておきましょう。

手順は仮想通貨取引所の口座開設のように、指示される項目を入力するだけで簡単です。コインチェックを利用している場合は、最初にコインチェックを起動して「送金先リストの編集」からメタマスクでコピーしたアドレスを追加しておきます。

次に送金する金額を入力して「送金する」をクリック。この際に手数料がかかるので、表示される金額は確認しておきましょう。

 

Bored Ape Yacht Clubの購入

NFTマーケットプレイスの大手Openseaの公式サイトへアクセスして、Bored Ape Yacht Clubを購入します。手っ取り早いのは、検索欄にBored Ape Yacht Clubと入力してサーチすること。

色々な種類が表示されますので、気に入ったコンテンツをクリックして「Buy Now」を選択すれば購入手続きが完了です。

 

Bored Ape Yacht Clubで副業はできるか?

Bored Ape Yacht Clubとはなに?注目されるNFTコレクションの特徴や取引方法Bored Ape Yacht Clubは高値で取引される可能性の高い人気NFTコレクションなので、副業として扱ってみたいと思う人もいるでしょう。では利益を得る二つのパターンについてご紹介します。

 

転売する

この方法はNFTコンテンツのどの種類でも共通しますが、将来性のあるものを安く購入して高く販売すれば、短期売買で利益を得られる可能性があります。

Bored Ape Yacht Clubは高額なコンテンツも多いため、コストを抑えて取引するためには、安いものを見つけることがコツになるでしょう。

 

資産として長期保有

すぐに転売せず、値動きを確認しながら長期保有してタイミングに合わせて転売することも方法です。忙しくてあまり値動きをチェックできない人や、Bored Ape Yacht Clubを保有するメリットを楽しんでいる人にはよい方法かもしれません。

将来的に価値が上がる可能性はまだまだありますので、その日までじっくり待つのもよいでしょう。

 

まとめ

Bored Ape Yacht Clubとは、退屈そうな類人猿の顔が印象的な人気のNFTコンテンツで、これから初めて取引をしたいという人にも馴染みやすいNFTアートになるでしょう。

似たようなコンテンツも多いため、信頼できるマーケットプレイスでぜひ取引にトライしてみてくださいね。

関連記事

特集記事

TOP